This post is also written in the following language:
English (英語)
2025年からスタートした、Podcast番組 “Bridge the World” では、多様なバックグラウンドのプロを招いて、Cross-culturalな環境で協働していくうえで大切なことは何か、ゲストの豊富な経験をふまえながら、ディスカッションしています。
今回公開されたEpisode 4では、インドでプロのコーチ、トレーナー、企業経営者、本の著者として活躍するVarsha Chitnisをお招きして、Cross-culturalな環境で協働するうえで大切なこと、インドにとてのグローバリゼーションなど、多様な観点で語り合っています。ぜひご覧ください。
Episode 4 | Varsha Chitnis talks globalization for India and the world.
また、Episode 5では、オーストラリを拠点に活躍されているシンガポール人ファシリテーターのJames Seowさんをお迎えして、彼が関わった、内閣府主催の世界青年の船というイベントでのファシリテーター体験や、日本のコミュニケーション文化、自分自身の文化アンデンティティなど、率直に語っていただきました。ぜひご覧ください。
Episode 5 | James Seow talks about cultural identity, belonging and leadership.
Episode 6では、日本で活躍するドイツ人ファシリテーター、Stefan Nüsperlingさんをお迎えして、日本とドイツとのコミュニケーション文化における共通点、日本で長く活躍しているStefanさんの視点で見た日本のGlobalizationなど、幅広いトピックで語り合っています。ぜひご覧ください。
Episode 6 | Stefan Nüsperling talks about culture, change management for happiness.